が、英語版よりアップデートが周回遅れになるためにいろいろ不具合が出てくるかもしれません。
対策として英語版ベースでテキスト&ボイスを日本語で行けるようにすれば英語版のアップデートに追従できる訳です。
1.日本語版のゲームデータを確保
steamからSkyrim Special Editionの言語を日本語にして日本語版一式をダウンロードする。common\skyrim special editionをリネームするなどして退避する。
2.英語版skyrim SEをインストール
steamの言語を英語にして英語版一式をダウンロードする。これが実際に遊ぶゲーム本体になります。
3.mod管理ツールをインストール
mod organizer 2(略してMO)が自分のお勧めです。メリットはゲーム本体のフォルダ内を触ることなく仮想フォルダでmodを管理できます。
デメリットは作者が他のmod管理ツール作ることになったので今後の更新が期待できないことです。
MOをダウンロードしてインストールする。
Mod.Organizer-2.0.7.exe
※Skyrim Special Edition対応plugin入れるまでMOは起動しちゃだめよ。
4.nexusのアカウントを取得する
Nexusのアカウントを作成します。NexusからTESVSE Plugin for Mod Organizer 2をダウンロードする
dllをMOのpluginフォルダに放り込む
5.MOを起動する
MOを起動すると初期設定を聞かれるのでnew instanceをportableで作成してゲームでskyrimを選択します。PCにインストールされているゲームを選択する画面が出てきますが、ここでSkyrim Special Editionと表示されていれば成功です。
modを入れるフォルダを変更したい場合は先に設定しておく。
自分は\Mod Organizer\Games\Skyrim SEってやってます。
(一つのMOでskyrim SEとfallout4を並行管理でやってるので)
設定の指定通りにフォルダを作成しといてください
6.bsa抽出ツールをダウンロード
NexusからQuickBsaExtractorをダウンロードする
7.bsaから日本語データの抽出
QuickBsaExtractorデ退避したSkyrim SE 日本語版から日本語データを抜き出します。上のアイコンの一番左でbsaを開いて,CTRL推しながらクリックでまとめて選択して
左から2番めのアイコンクリックすると抽出できます
\DATA\patch.bsaを開く
interface\book.swf
interface\fontconfig.txt
interface\translate_japanese.txt
strings\*_japanese.dlstrings
strings\*_japanese.ilstrings
strings\*_japanese.strings
音声も日本語にしたいならボイスも抽出する\DATA\Skyrim - Voices_ja0.bsa
の中身全部
抽出がうまくいくと作業フォルダにinterface,STRINGS,soundの3つのフォルダが出来ます
8.抽出したデータの加工
stringsの中身の*_japanese.*を*_english.*にリネームする
translate_english.txtをメモ帳で開いて一番最後の行に
$MOD MANAGER MODマネージャー
を書き足す
$MOD(space)MANAGER(tab)MODマネージャーです。
9.MOに日本語化modを構築
modリストの"Open list options..."をクリック「Create empty mod」 → 日本語化データ
「最新の情報に更新」で
modリストの一番下に「日本語化データ」が現れるので右クリック「エクスプローラで開く」
日本語化modのフォルダを開いたら
日本語版からQuickBsaExtractorで抽出した構成のまんま
interface,STRINGS,soundフォルダを突っ込む
一応meta.iniにバージョンを書いとく
日本語版のexeのバージョンをプロパティで調べてそれ書いとけばいいでしょう
日本語化modフォルダの中身の準備出来たらMOに戻って「最新の情報に更新」を実行する
meta.iniに書いたバージョンが表示されればOKです
日本語化modをドラッグして優先度をMO管理外の次まで上げます
10.Skyrim Spetial Editionを機動
MOのRUNボタンをクリックしてskyrim SEを起動するメニューが日本語で表示されたら成功です